- しなやかで柔軟な思考を持っていると思う。
- どちらかと言えば柔らかく弾力ある発想が得意だ。
- 時には曲がったりクネクネすることも大切だと思う。
少しでも当てはまると思えば、
あなたも立派なゴム人間になれる資格があります。
トップメッセージ
求める人物像
-
チャレンジ
壁にぶつかっても諦めずに最後までやり遂げ、成長しつづけれる方
-
コミュニケーション
誰とでも明るく接し、相手の話に耳を傾けながら、良好な関係を築ける方
-
愛情
ものづくりに対して誠実に向き合い、一つひとつの工程に愛情と責任をもって取り組める方
大同ゴムのゴム人間たち
ゴムホースの奥深さに魅了され、日々ゴムホースづくりに情熱を傾ける自慢の社員を紹介します。
部署紹介
製造部
-
素材課


素材課は、ゴムホースづくりの出発点です。 原材料のゴムに配合剤を加えて練り込み、製品ごとに最適な特性を持つゴムを作ります。 シート状に加工したゴムは検査を経て、各工場へ送られ、ここから高品質なホースの製作が始まります。
-
編上ホース課


編上ホースは、その名の通り糸を編み込み、ホースを製作していきます。 ホース内部にエアーや水を張って形作る「中空成形」により、幅広い口径や長さのホースに対応することができます。 各工程ごとのチームワークと連携により、ホース作りを実現しています。
-
布巻ホース課


布巻ホース課は、「カレンダー係」と「布巻ホース係」に分かれ、それぞれが連携しながらホース作りを支えています。 カレンダー係では、ゴムをチューブ状にしたり薄く引き伸ばしたりと、次の工程で扱いやすいように加工し、 布巻ホース係は、その部材を受け取り、ホースを一本一本丁寧に作り上げます。
-
サクションホース課


サクションホース課では、ホースの作りこみを最初から最後まで一人で行います。 流れ作業ではなく、すべてを自分の手で作り上げるため、大きな達成感とものづくりのやりがいが感じられます。
資材課
-


資材課は、購買部門として必要なモノを適正かつ安定的に調達し、生産活動を支えています。 国内はもとより海外からも幅広く材料を仕入れ、品質とコストの最適化を追求し、 グローバルな調達力ときめ細かな対応力で、ものづくりの根幹を担っています。
施設課
-


設備の設計や保全を行なうエンジニア集団です。 製造ラインや付随設備の設計・製作を担い、現場と一体となって品質の安定やコスト低減に取り組んでいます。 安全性や自動化の強化に力を注ぎ、より効率的で安心できる生産環境づくりを行っています。
技術課
-


技術課は、ゴム材料の研究からホースの設計までを一貫して担い、高性能製品の開発や改良に挑み続けています。 配合設計や評価設備を活かし、トライ&エラーを繰り返しながら、お客様の多様で高度なニーズに応える製品を生み出しています。
品質管理課
-


品質管理課は、最終検査を通じて「安全で安心して使える品質」をお届けしています。 お客様からのお問い合わせには丁寧に応え、社内では品質向上に向けた取り組みを継続し、信頼されるものづくりを支えています。
総務部
-


総務部は、会社全体を支える部門として、採用、人事、労務、庶務、経理、財務など多岐にわたる業務を担当しています。 快適な職場環境づくりを目指し、社員のサポート役として、常にアンテナを張りながら、会社の円滑な運営を支えています。
営業部
-


営業部は、お客様と工場を結ぶ“架け橋”として、日々さまざまな業界のお客様と向き合っています。 「こんなホースがほしい」「短納期で対応できる?」そうしたお客様の声に丁寧にお応えし、 求められる用途や課題に合わせて最適な製品をご提案しています。
人材育成
社員の成長を支える3つの柱
教育訓練
社内勉強会や外部講師による専門知識の習得
資格取得支援
社員のスキル向上を支援するための資格取得をサポート
キャリアコンサルティング
社員のキャリア形成をサポート
数字で見る大同ゴム
平均年齢
37.7歳
月平均所定外労働時間
7時間
平均有給休暇取得日数
14日
従業員満足
大同ゴム株式会社では社員も幸せでなければならないと考えており、ES(従業員満足)アップにも取り組んでいます。
かがわ働き方改革推進宣言
かがわ女性キラサポ宣言
健康経営優良法人 (経済産業省認定)
福利厚生
レクリエーション
-
70周年式典
-
社内研修
-
ボーリング大会
-
ゴルフ部
-
懇親会
-
新入社員懇親会
福利厚生倶楽部
福利厚生俱楽部は、余暇を充実させるレジャーや宿泊サービスのほか、スキルアップ・健康支援・育児や介護メニューなど、多岐にわたる約350万種以上のサービスメニューがご家族含めてご利用いただけます。
募集要項
新卒採用
大学、大学院、短期大学、高等専門学校を卒業または修了見込みの方
マイナビサイトをご利用ください。
マイナビサイトオープン前に仕事体験などの
お問い合わせにつきましては、
問い合わせフォームよりご連絡ください。
中途採用 募集要項
| 募集職種 | 営業、製造、技術、施設(設備保全) |
|---|---|
| 仕事内容 | 【営業職】営業、製品管理、出荷調整 など 【製造職】製造、生産管理など 【技術職】製品設計、試験・評価、品質保証、生産技術など 【設備保全職】設備管理、保全など |
| 勤務地 | 本社および昭和町工場(香川県丸亀市) |
| 雇用形態 | 正社員(雇用期間の定めなし) 試用期間:6か月(同条件) |
| 賃金 | 月給:192,500円~249,997円 |
| 諸手当 | ・職域手当(作業内容に応じて支給) ・こども手当(5,000円/扶養1名につき) ・住宅手当(25,000円/条件あり) ・通勤手当(上限12,000円) |
| 勤務時間 | 8:00〜17:00(休憩60分) ※1年単位の変形労働時間制 ※時間外労働:月平均7時間 |
| 休日・休暇 | 年間休日112日(会社カレンダーによる) |
| 選考方法 | プレエントリー→書類選考 → 面接(1回) ・ 筆記試験(一般常識) |
| 応募書類 | ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 送付先 〒763-0061 香川県丸亀市昭和町17番地 大同ゴム株式会社 昭和町工場 総務部 人事課 宛 |